栽培事業


当社は、青森県の東に位置する三沢市に存在し、土は、火山灰が積もってできた黒ぼく土です。また、夏場にやませと呼ばれる冷たい偏東風が吹き付ける冷涼地帯で、根菜類の栽培に適した環境です。

当社の生産する野菜は、ローム質火山灰が堆積して作られた黒色の腐食に富む層は50cm程度で深いところでは1mに達する土質を最大限に生かすために、良質な堆肥と天然の有機肥料とを合わせ、土壌中の栄養バランスを保ちながら基本となる土づくりを行っております。また、植え付けから収穫まで長芋、ごぼう、にんにくの通常の栽培期間を目安として通常よりも長くゆっくり野菜に肥料を吸わせることで、きめの細かい野菜に仕上げます。

 

 

長いも・ごぼう・にんにくでの輪作体系